こんにちは!エンジニアの鳥越(とりこし)と申します。
本日は AWS Summit Japan の初日ということで、会場の様子をリアルタイムでお届けしたいと思います。

AWS Summit Japan とは?

AWS が主催する 日本最大級のイベント です。毎年延べ 30,000 人が参加するとのこと。すごい。
クラウドコンピューティングやAWSの最新情報を学んだり、エンジニア同士の情報共有の場としても利用されます。
2024年は6月20日(木) 、 6月21日(金)の2日間、幕張メッセで開催されています。
一部セッションはライブでも配信されるそうなので、気軽に参加することができますね。

参考:AWS Summit Japan

 

会場の雰囲気

朝早くから多くの人でにぎわっています。

好きなメッセージを書くことができる大きなボードもありました。

よく見るとクラウドセントリックのロゴが…

 

基調講演 – AWS と創る次の時代 –

Summit 初日、一番最初のイベントは基調講演です。

会場は超満員でした。

6人のスピーカーが登壇していましたが、全員が生成 AIに言及していたのが印象的でした。

 

AWSセッション

基調講演の後は、事前登録したセッションに参加したり、展示ブースを回ったりすることができます。
私は先ほど、「イノベーションを実現する AWS の生成 AI サービス」というセッションに参加しました。

Amazon Bedrock や Amazon Q などのAWSが提供するサービスの紹介と、それらを導入するためにはどのようなステップが必要なのかをご説明くださいました。AI・機械学習について初心者の私にとっては、大変わかりやすく、ためになるセッションでした。
Summit後、さっそく使ってみたいと思います。

 

おわりに

たくさん学びのある2日間になりそうです。
まだまだ楽しみます!😊