WORKS  
  
    事業内容  
  
          
              
                  未来のクラウドを築き、
ビジネスを変革する
                
                
                  クラウドセントリックは、クラウドの先進技術を中心に、企業のDXを実現するための専門的サポートを提供しています。最先端のクラウド技術提供と共に、次世代のAWSエンジニアを育成するための環境を整え、業界に革命をもたらす技術者集団としての地位を確立して参ります。私たちとともに、ビジネスの未来を革新し、クラウドの可能性を最大限に引き出しませんか。
                
              事業内容
                  クラウドセントリックは、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(現:三菱電機デジタルイノベーション株式会社)により設立され、トップレベルのクラウド技術者集団として、クラウドインテグレーション事業の拡大を担い、クラウド関連事業や大規模プロジェクトにおける専門技術提供を主力として展開して参ります。
                
              - 
                    
                      インテグレーション
お客様の課題解決に向けて、クラウド技術の専門家としてビジネスの変革に貢献して参ります。 - 
                    
                      人材の採用・育成
探求心と向学心を持つAWSエンジニアを積極的に採用・育成し、高品質な技術を持続的に提供して参ります。 - 
                    
                      技術提供
クラウド関連事業や大規模プロジェクトの対応力を強化していく中で、クラウド技術の蓄積と提供を行います。 
事業領域
                  
                    設立当初は三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(現:三菱電機デジタルイノベーション株式会社)のもとで金融機関を対象とした大規模な高信頼システムを手がけ、安定した経営基盤と技術基盤を築き上げて参ります。その経験を基に、三菱電機グループや三菱グループ等のエンタープライズ分野に事業領域を拡大していくとともに、三菱電機グループ全体のAWS対応力の底上げもミッションとして担います。また、担当する業界も金融業での初期立ち上げ・定着化を皮切りに、その後は製造業やサービス業へと領域を広げて参ります。常に事業領域を拡大・進化させ、三菱グループ内の各企業や他のエンタープライズ向けに最先端のクラウドソリューションを提供し、業界全体のDXを推進して参ります。
                  
                CloudCentricの強み
継続的に進化するクラウドサービスを前提としたインテグレーションに対応
                      従来のウォーターフォール型開発に加えて、お客様との連携でクラウドの特性を活かした仮説検証型で新サービスを協創します。そのために必要なアジャイル開発、CI/CD、DevOpsに積極的に取り組んでいます。
                    
                  
                  オンプレミスからクラウドへの最適な移行方式を選択します
                      クラウド移行戦略「7つのR」をはじめとして、企業の目標と制約を考慮して最適解を選択します。常にベストプラクティスを追求すべく、事例データベースの構築・蓄積を進めています。
                    
                  
                  AWSのベストプラクティスを取り入れた非機能要件への対応
                      エンタープライズ分野では、非機能要件への考慮は特に大切です。AWS
                      Well-Architectedフレームワークに基づき、最適なシステム設計を選択します。
                    
                  
                  エンジニア積極採用中!
                  クラウドセントリックでは、業務拡大に伴いエンジニアを積極採用中です。
一緒に働きたいと思った方は、採用フォームからぜひご応募ください。
              一緒に働きたいと思った方は、採用フォームからぜひご応募ください。